育毛メソセラピーは成長因子やAGA治療薬を直接頭皮に注入するAGA治療の1つです。特定の薬品名や施術ではない為、同様の施術であってもクリニック毎に名称が異なる場合が多く「育毛メソセラピー」以外の名称として「AGAメソセラピー」「発毛メソセラピー」「毛髪再生メソセラピー」などがありますが、基本的には同様の治療法ですので、このページでは育毛(AGA)メソセラピーと表記します。
男性だけでなく、女性の薄毛治療にも用いるケースが多い育毛(AGA)メソセラピーですが、具体的にどのような治療方法なのか、また発毛効果や副作用について詳しく解説をしていきます。
目次
メソセラピーとは
メソセラピーとは1950年代にフランスの博士によって提唱された治療概念といわれています。
メソとは「中胚葉」を指し、「セラピー」とは治療を意味しています。中胚葉とは生物発生段階での特定の部位を指し、将来的に脂肪や真皮などに分化する器官です。
つまり、メソセラピー治療とは脂肪や真皮に特殊な技法を用いて薬剤を投与する治療方法を指しています。メソセラピーの用途は様々で、リフティングや美白、脂肪溶解などの美容目的の施術に使用されることが多い治療方法です。
AGA治療においては、頭皮に対して直接的に薬剤を投与する治療を、総称して育毛メソセラピーやAGAメソセラピーと呼ぶケースが多いです。
メソセラピーとは注入治療全体を広く表す表現で、注入する有効成分や薬剤は治療を行っているクリニックや美容皮膚科によって異なります。また、治療の呼称も「毛髪再生メソセラピー」や「毛髪再生療法」など、クリニックにより治療名は様々です。
育毛(AGA)メソセラピーに用いる成分
AGAクリニックや美容皮膚科によって使用する薬剤には違いがある育毛(AGA)メソセラピーですが、具体的にどのような成分が使用されているかというと、もっとも一般的な成分は以下の3つです。
育毛(AGA)メソセラピーの成分1:AGA治療薬
AGA治療薬に用いる内服薬治療の薬剤です。フィナステリドやデュタステリド、ミノキシジルといった本来は内服薬(飲み薬)として薄毛治療に用いる薬剤と同様の成分を、頭皮に直接注入することで薄毛の改善を図ります。なお、フィナステリドやデュタステリドは女性の薄毛治療には使用が出来ない為、女性が育毛(AGA)メソセラピーを受ける場合には含まれません。
育毛(AGA)メソセラピーの成分2:成長因子(グロースファクター)
細胞増殖や分化促進といった体の成長のトリガーとなるたんぱく質で、毛髪の成長にも非常に重要な役割を果たします。この成長因子を頭皮に直接注入することで薄毛の改善を図ります。なお、成長因子は非常に不安定な物質で、常温で保管するとすぐに不活性化(効果を失う)為、冷凍で保存して解凍後に直ぐに使用する必要がある等の取り扱いが非常に難しく、自宅でのセルフケアで薄毛治療に成長因子(グロースファクター)を扱うのは現実的ではありません。
育毛(AGA)メソセラピーの成分3:タンパク質
髪の毛の大部分はケラチンと呼ばれるタンパク質で構成されていることからも、髪の毛の成長にはタンパク質が不可欠です。また、タンパク質を効率的に体内に取り込む為にミネラル、ビタミン類など、髪の毛の健康と成長に必要な栄養素を併せて頭皮に注入する場合も多もあります。あくまで髪の成長の補助的な役割を果たします。
育毛(AGA)メソセラピーと成長因子
解説した成分の中でも育毛(AGA)メソセラピーで最も注目すべきポイントは「成長因子(グロースファクター)」です。元々、成長因子には細胞増殖効果や、皮膚を成長させるホルモンの活性効果が認められており、この様な技術をAGA治療に用いたのが育毛(AGA)メソセラピーです。
体内で特定の細胞増殖や分化促進といった働きをするタンパク質の総称で、「増殖因子」、「細胞増殖因子」と呼称される場合もあり、毛髪の成長に重要な役割を果たします。
そして、一概に成長因子といっても1種類の成分を指すのではなく、その種類は数百~数千と多岐におよび、それらは体内で組み合わせや配合が複雑に絡み合い、様々な体の部位の成長を促します。
なお、薄毛治療において育毛(AGA)メソセラピーに使用される成長因子に明確な規定やガイドラインはありませんが、育毛(AGA)メソセラピーに使用される代表的な成長因子は以下の通りです。
【FGF(繊維芽細胞増殖因子)】
頭皮や髪の毛を健康に保つ働きをする成長因子でタンパク質の一種です。体内の皮膚や舌、口腔粘膜など様々な角質層にFGFを受け取る為の受容体が備わっています。
【KGF(ケラチン細胞増殖因子)】
皮膚の角化表皮細胞など、上皮系細胞の成長因子でありタンパク質の一種です。主に上皮の形成に重要な役割果たしていると考えられています。
【IGF(インスリン様成長因子)】
インスリンに非常に似た構造を持つ成長因子で、インスリン様成長因子とも呼ばれています。肝臓や他の組織(骨格筋など)で産生され、IGFは細胞の増殖を促す作用があり、髪の毛のヘアサイクルや成長に関する細胞にも関係するといわれています。
育毛(AGA)メソセラピーの効果
男性のAGA治療や女性のFAGA治療において、育毛(AGA)メソセラピーは大きく2つの側面からその治療効果を見込むことが出来ます。
育毛(AGA)メソセラピーの効果1:薄毛の進行抑制
フィナステリドやデュタステリドの成分を注入する場合、作用機序は基本的に内服薬と同様の薄毛の進行抑制ですが、直接頭皮に注入することで、内服薬とは別のアプローチで効果を引き出すことが狙いです。
AGAやFAGAの原因となる体内で生成された悪玉男性ホルモン「DHT」は、男性ホルモン受容体である「アンドロゲンレセプター」と結合することによって、髪の毛の元である毛母細胞の分裂を抑制し、ヘアサイクルにおける「成長期」という髪が長く伸びるステップを短縮させるように働きかけますが、フィナステリドやデュタステリドにより、そのDHTとアンドロゲンレセプターの結合を阻害することで、ヘアサイクルを正常化させ、抜け毛を減少させ、薄毛の進行を抑制します。
AGAのメカニズムについてはこちらをご覧ください。
関連: 詳しくはこちらの記事をご覧ください
育毛(AGA)メソセラピーの効果2:発毛の促進
成長因子やミノキシジルの成分を注入する場合、新たに髪の毛を生やすといった発毛の効果が期待出来ます。成長因子は前述した通り、毛髪の成長に重要な役割を果たします。またミノキシジルも体内で生成される成長因子の分泌を促すことで発毛を促すメカニズムが明らかになりつつあります。
ただ、こうした発毛を促すトリガーだけでは髪の毛を新たに作ることが出来ない為、タンパク質やビタミン、ミネラルなどの注入で、髪の成長をサポートします。
育毛(AGA)メソセラピーの施術方法や使用器具
育毛(AGA)メソセラピーには様々な名称が存在することはお伝えしましたが、その施術方法や使用器具においても、クリニックにより異なります。それら育毛(AGA)メソセラピーの代表的な施術方法や使用器具を紹介します。
主な注入治療の種類
※スマートフォンでご覧の場合はこの表を横にスライドができます。
使用器具 | 方法と特徴 | 痛み |
注射器 | パピュール法(注射針で頭皮に薬剤を注射。表皮と真皮の間に治療薬を注入し有効成分を浸透させる方法) | 強めの痛み |
注射器 | ナパージュ法(注射針で頭皮に薬剤を注射。パピュール法に比べ、細かく注射する方法) | 痛みを伴う |
針のついたローラー | ダーマローラー法(針付きのローラーを頭皮上で転がすことによって薬剤を注入する方法) | やや痛む |
レーザー照射 | フラクショナルレーザー法(針を使わず、特殊なレーザーで頭皮に穴を開け、薬剤を注入する方法) | ほぼなし |
電気穿孔 | エレクトロポーション法(電気パルスによって頭皮のに隙間を開け薬剤を浸透させる方法) | ほぼなし |
以前は注射器を使用する施術方法が一般的でしたが、痛みを伴う点や医師に高い技術力が求められる点から、現在では注射器を使用しない方法が広く浸透しています。
育毛(AGA)メソセラピーの副作用
育毛(AGA)メソセラピーは比較的副作用が少ない治療方法とされています。成長因子や栄養素として注入される成分は、身体にとって害のない成分であり拒絶反応やアレルギー反応が起きづらいという特徴があるためです。
副作用としては治療後に頭皮の痛みや痒み、発疹などの皮膚症状、また頭部の腫れや赤み、術後の一時的な痛みや内出血が確認されたケースもあります。しかしどれも軽度なものであり、重篤な副作用は認められていません。
例外として、内服薬での治療と同様の成分を注入する場合には、フィナステリドやデュタステリド、ミノキシジルと同様の副作用を発症する可能性があります。
注入治療に際しては副作用を事前に確認することが大切です。万が一、副作用の症状が現れた場合は必ず医師に相談しましょう。
育毛(AGA)メソセラピーの治療期間や費用
育毛(AGA)メソセラピーの治療は植毛手術の様に1回で完了するわけではありません。一定の期間を費やして継続的に治療を行う必要があります。ただ、具体的な回数や治療期間はクリニックや美容皮膚科により様々です。
回数によって治療期間が決められている場合が多く、一般的に月に1~4回程度の治療を半年~1年間継続するケースが多く、その後に満足できる治療効果まで毛量が回復できた後には、内服薬だけの治療に切り替えるケースが一般的です。
また費用は治療の回数やクリニックによっては注入する頭部の面積によって前後します。一般的に少ない回数であれば1回
20,000円~100,000円以下であることが多いです。しかし、AGA治療は自由診療となる為、治療内容がほとんど変わらない場合でもクリニックにより治療費用に大きな開きがあることがあります。
育毛(AGA)メソセラピーとHARG療法との違い
注入治療の総称である育毛(AGA)メソセラピーは、成長因子や各種薬剤を頭皮に注入してAGAの改善をはかる治療方法ですが、同じ注入治療に「HARG療法」といわれる方法も存在します。
育毛(AGA)メソセラピーと同様に、髪の毛に有用とされる成長因子や栄養素を注入し治療は行われます。一見すると区別しづらい2つの注入治療ですが、育毛(AGA)メソセラピーはAGAにおける注入治療全体の一般的な呼称(総称)です。
一方、HARG療法は韓国で開発された特定の成長因子の組み合わせの育毛(AGA)メソセラピーのブランド名を指します。
その為、HARG療法で治療を行っているクリニックは全て同一の「HARGカクテル」と呼ばれる同一の成長因子を組み合わせた薬剤を用いて治療を実施しています。
名称こそは異なるものの特定の成長因子を組み合わせて使用するHARG療法、クリニック毎に成長因子の組み合わせが異なる育毛(AGA)メソセラピーですが、注入される薬剤に差異はないため、期待される効果、副作用に関しても同様と言えます。
ですので、HARG療法は育毛(AGA)メソセラピーの一部と考えて、何ら問題はありません。
HARG療法について詳しくはこちらをご覧ください。
育毛(AGA)メソセラピーの推奨度
AGA治療における最も一般的な治療は内服薬での治療です。治療効果や安全性が証明され、厚生労働省から認可を得た薬剤を用いる内服薬での治療は、日本皮膚科学会が定める「男性型及び女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」においても、その推奨度はもっとも高い評価「A」とされており、現在のAGA治療において第1選択とされている方法です。
AGAの投薬治療についてはこちらをご覧ください。
育毛(AGA)メソセラピーは薬剤を用いた治療に比べ治療の歴史が浅く、国内において臨床試験や比較実験の数は未だ多くありません。
No.CQ13:成長因子導入及び細胞移植療法は有用か
出展:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版
上述のガイドラインでは、先進医療の段階にあり、成長因子を用いた治療は安全性なども含めその有効性は決して十分に検証されているとはいえないとして、推奨度は「C2」と結論づけられています。
現状では十分な臨床がなされているとは言い難い育毛(AGA)メソセラピーですが、治療薬の使用に比べ副作用が少ないことや、まだまだ治療の選択肢が少ない女性の頭髪治療において、新たな選択肢となり得る治療です。
今後さらなる医療の発展や臨床が進めば、育毛(AGA)メソセラピーによるAGA治療も一般的になるかもしれません。
AGAの補助治療としての育毛(AGA)メソセラピー
現在の育毛(AGA)メソセラピーはAGA治療やFAGA治療において内服薬治療のサポート的に行われることが多いでしょう。AGA治療の第1選択は内服薬での治療であり、専門のクリニックや美容皮膚科で治療をはじめる場合、内服薬治療からはじめる医院が多いようです。
ただ、内服薬治療だけの場合には効果を実感にするのに少なくとも数ヵ月、長ければ半年〜1年程度は治療を継続することが前提となっています。
なるべく早く効果を実感したい方や、薄毛の悩みが深く1秒でも早く薄毛の症状を改善したい方にとってじゃ、内服薬治療だけでなく、その補助治療として育毛(AGA)メソセラピーを行うのも、AGA治療において一つの考え方です。ご興味がある方は専門のクリニックや美容皮膚科などで説明を受けてみてはいかがでしょうか。
銀座総合美容クリニックでは「常に患者さん目線でのクリニック運営」「患者満足度のより高いAGAクリニックを目指す」をクリニックの運営理念に掲げ薄毛に悩む患者様と日々真摯に向き合っており、無料カウンセリングを対面・オンラインともに常時承っております。